f:id:hkmy:20170620223115j:plain

どうも、若干病弱キャラ、hkmです。

 

お恥ずかしい話ではございますが、今年に入って、もう3度ほど風邪をこじらせておりまして。

1度目は1週間寝込んだ点を反省して、2度目は市販の風邪薬、3度目は医者にかかって処方箋と、徐々に治療へ意欲的になりました。

その結果、1~2日程度で生活に支障が無い程度の症状になったのですが、3度目の処方箋なんて、毎食5錠+1カプセルの薬漬け。

 

毎食、結構な量の薬を服用するたびに

「これ、錠剤を飲み込めない人は苦労するんだろうな~」

なんて思いが募ったので、差し出がましいようですが「錠剤を飲み込むコツ」について考えてみました。

錠剤のスタート地点

薬を飲み込むコツは、ずばり、錠剤をどこから飲み込むか、が多分を占めていると思います。

 

飲み込めない方は、噛まずに飲み込むという行為に慣れていない、ということ。

それなのに「少しでも飲み込めるように」と、口の奥に錠剤を置いて飲み込もうとしていませんか?

それだと体が「異物だ」と判断してしまい、えづいてしまいます。

 

1度えづいてしまうと、錠剤に対する恐怖感も芽生えますし、飲み込めない悪循環につかまってしまうことでしょう。

 

そんなあなたには、1度「口の入り口から一気に流し込む」飲み方を試してもらいたいところ。

 

入り口付近から飲み込む

入り口付近の舌の上。

味覚の分布を表しているといわれる、「味覚地図」における「甘さ」のあたりに、錠剤を置いて水を普通に飲みましょう。

 

錠剤は、体積に対して質量が小さいため、水の流れに乗りやすいです。

ゆるく流れている水に、錠剤を落とすような想像をすれば、実際に試すまでも無く流されていくのは判るかと思います。

 

また、人間の喉は、物体を飲み込む時に大きく開きます。

 

そのため、流れに乗せて一気に飲み込むと、あたかも水を飲んでいるような感覚で、錠剤を飲み込むことができるハズ。

 

慣れれば粉や液より飲みやすい

慣れるまでは敷居の高い錠剤。

ただ、1度慣れてしまえば、口腔内に味が残ることもないので、一番飲みやすい薬の形なんじゃないかなーなんて思います。

 

無理に飲む必要もないっちゃ無いけど、どこもかしこも錠剤ばかりだし、飲めて損はあるまい。